ふるさと納税は課税所得がある方であれば、返礼品分が必ずお得になる仕組みですので、やらないと損、ということで私も昨年から参加しております。どうせなら自分たちと関係しているところ、ということで、私と妻の双方の出身市町村に寄付。。 したいのですが、私の出身自治体(東京都内)はふるさと納税の返礼品制度をもっていないのですよね。。 ということで、妻の出身地へのふるさと納税を今年も行いました。
ふるさと納税のサイトはいくつかありますが、私が使っているのはふるさとチョイスです。他と同様にクレジットカード払いできますので、ふるさと納税でカードのポイントも溜めることができます。さらに、ふるさとチョイスでは、Yahoo Japanの公金支払いを利用するのですが、Yahoo Japanに登録しておくとふるさと納税の寄付金支払時にTポイントを利用することができます。
(2020.12追記:ふるさとチョイスでのYahoo公金払いによるふるさと納税の取り扱いは2020年3月で終了しておりまして、上記のYahoo 公金支払い利用によるTポイント利用は現時点では利用できなくなっています。)
私の生活圏ですと、Tポイントはあまり溜める機会も使う機会も多くないのですが、Tサイトスロットなどで獲得したポイントを使ってさらにお得にふるさと納税しております。。
分配金・配当金・株主優待
2月(と8月)は、隔月分配と、4半期別分配のREIT, ETFの両方の支払いが重なる月です。
隔月配当のものは、決算日が奇数月で支払いが偶数月。四半期配当のものは、決算日が1,4,7,10月で支払いが2,5,8,11月となっているものが多いかと思います。並べてみると、こんな感じ。。
隔月 | 四半期 | 隔月 | 四半期 | ||
1月 | 7月 | ||||
2月 | 〇 | 〇 | 8月 | 〇 | 〇 |
3月 | 9月 | ||||
4月 | 〇 | 10月 | 〇 | ||
5月 | 〇 | 11月 | 〇 | ||
6月 | 〇 | 12月 | 〇 |
3月、9月は6、12月決算の銘柄は多くETF, REIT以外にも個別に配当収入があったりするのですが、1、7月は決算月でいうと4,10月となり、意識してこの月決算月の銘柄を選ばないと、1,7月はほとんど配当・分配金収入が無い!、ということになってしまったりします(泣) まさに、インカムゲイン投資をはじめた最初の年の私がその状況で、特に6月、12月は配当収入が比較的多いだけに、1、7月の落ち込みがびっくりした次第。。 実際に全部の支払い時期を並べてみて、それから徐々に穴埋め。 今年の支払いからその効果が出始めているという感じです。
昨年の2月に比べると、今年は優待対象銘柄数が減ったことで優待受け取りは減りましたが、その分REIT, ETFと米国株を買い増した効果で、月間の受取額は昨年額を大幅に上回りました。2月トータルでの受け取り状況は、2月のまとめにアップしてありますので、よろしければご覧ください。
今週は2月のETF, REITの受け取りも一巡しており、あまり大きな動きはありませんでした。。
項目 | 受取銘柄等(詳細) | 合計 |
株式配当金 | GMOインターネット(9449) | 474円 |
ETF分配金 | 受取なし | 0円 |
REIT分配金 | 受取なし | 0円 |
株主優待・利子等 | 楽天証券 貸株金利(2017年2月分) | 4,018円 |
GMOインターネット(9449)は、国内では珍しい4半期毎配当の銘柄ですね。今回は昨年12月決算分の配当受け取りとなっております。このサイトは「お名前.com」のレンタルサーバを使用しているのですが、GMOインターネット(9449)では提供サービスの株主優待を受けることができるために購入した銘柄となっております。このサイトを開始するにあたって購入した銘柄でもあり、今回が初の配当受け取り。まだ優待情報が到着しておりませんので、まずは配当金だけの紹介となりますが、優待が届いたら改めて記事にしたいと思います。
楽天証券の貸株金利は、いくつか金利が上方に見直された銘柄があったのと、少しREITを追加購入したこともあって、2月は28日間と期間は短かったのにもかかわらず、久しぶりに4000円を超えました。
上記の結果、今週の分配金・配当金・優待による不労所得(相当額)は4,492円となりました。。
ポイント巡回結果
各種ポイントアプリを使いながら、ポイントを「タダ」取りした結果となっております。。
ポイント種類 | アプリ・サイトなど | 獲得ポイント |
楽天ポイント | 楽天ポイントクラブ アプリミッション | 14ポイント(毎日2ポイント) |
ラッキーホームラン・ラッキースマッシュ | 1ポイント(ラッキーホームランでホームラン!) | |
Infoseekラッキービンゴ | ハズレ | |
ポンタポイント | ローソンアプリ スターをためてポイントゲット | 1ポイント |
ポンタde毎日ビンゴ | ハズレ | |
Tポイント | Tポイントアプリ Tサイトスロット | 2ポイント(”2回”当たり!!) |
Edyチャージ | Edyアプリ スクラッチゲーム | ハズレ |
ともに、2週~3週に一度と思っていた楽天のラッキーホームラン、ローソンのスターでポイントゲットが先週に引き続き2週連続でポイント獲得しました。。 この先は、またしばらく当たらないんじゃないですかね。。(泣)
Tサイトスロットも、先々週に5回当選というのがあったのでその反動か、今週は2回しか当たりませんでした。。
ポイント巡回ルートの詳細は、以下の記事に書いてみたのでよろしければ御覧ください。。(まぁ、これは毎朝の通勤時間帯の暇つぶしのようなものなので、ここで大きく稼ごうとは思ってはいないのですけどね。) ポイント獲得時にはリアルタイムで@rakurogo02でもつぶやいています。。
副収入・楽々生活のアクティビティ
アフィリエイト関連
- ようやく、Wordpressの子テーマというのが何者かというのがわかってきたので、少しサイトのデザインを見直しています。
- このデザインの見直しにあたって、ローカル環境へのWordpress作成とアップロード、ダウンロードの手順確認をしていたので、今週は少し記事のアップロードが滞っていましたが、ようやくローカル環境の構築はできた模様。こちらで少しいろいろと実験してから、本サイトに反映していこうと思います。
- 広告の掲載位置なども、今は結構いい加減、というのがよくわかってきましたので、おいおい見直し必要そうです。。記事作成を最優先に、デザインも見直しかけていこうと思ってます。
ストックフォト関連
ところで、確定申告の季節ですね。わたくしは先週e-Taxでの申告が終わり、還付金の処理待ちとなっております。みなさま準備は進んでおりますでしょうか。
もともと住民基本台帳カードを使ってe-Tax申告をしていたこともあって、マイナンバーカードによる電子申告もそれほど戸惑わないだろう。。 と思っていたのですが、意外と準備や機能を理解するのには時間がかかります。
Sony Japan | FeliCa | 個人のお客様 | ダウンロード | PC/SC アクティベーター for Type B
広告
最後まで読んでいただきありがとうございました。よろしければ、何かぽちっとしていただけると励みになります。。m0m
![]() |
![]() |
![]() |