タグ : 楽天証券
楽天証券x楽天銀行の新規口座開設で1,500円ゲット!! - 今週の不労所得収入(配当金・優待・そのほか) (2020.03.30 – 2020.04.05)
こんにちは、rakurogo02です。ご覧いただきありがとうございます。 2月からの急落相場を踏まえて、証券口座を新規に開設する人が急増しているという記事がありました。 ネット証券、口座開設が急増 株価急落で初心者参入 …
楽天証券のセミナー参加 おすすめされたのは高配当利回りのバリュー株!! - 今週の不労所得収入(配当金・優待・そのほか) (2019.08.12 – 2019.08.18)
こんにちは、rakurogo02です。ご覧いただきありがとうございます。 最近の花火は多彩な形が表現することができるようになって驚かされますね。。 イラストのようなものもあれば、光が変化して回るような表現があるような花火 …
米国REITと組み合わせて全世界投資!? iシェアーズ 先進国(除く米国)不動産 ETF(IFGL)から分配金です。
NASDAQに上場されている不動産REIT ETFのひとつ、BlackTRock社が運用しているiシェアーズ 先進国(除く米国)不動産 ETF(IFGL)から4半期毎の配当をいただきました。 iシェアーズ 先進国(除く米 …
経費率わずか0.07%で利回り4%以上、さらに毎月分配!バンガード米国長期社債ETF (VCLT)から分配金です。
こんにちはrakurogo02です。 毎月分配型のETF・投資信託というのは一般的に運用経費率が高くて結局投資には不利、と言われていますが、このバンガード米国長期社債ETF(VCLT)は、低運用経費率ながら毎月分配という …
予想分配金利回りは4%台後半!! SPDR ダウ・ジョーンズ REIT ETF(RWR)から分配金です。
こんにちは、rakurogo02です。 REIT指数に連動するということで、米国REIT全体に対する投資、という意味もこめて保有しているSPDRダウ・ジョーンズREIT ETF(RWR)から分配金をいただきましたのでご紹 …
株価大幅上昇ながらも、いまだ利回りは5%超!! 米国ADRに上場されているHSBCから4半期配当金です。
こんにちはrakurogo02です。 香港に本社のあるグローバル金融グループ、香港上海銀行(HSBC)から4半期毎の配当金をいただきました。 このサイトにアクセスしていただいているみなさまも注目されている銘柄なのかなと思 …
利回り4%以上で毎月分配!共に高配当な米国ETF、iシェアーズ米国優先株式ETF(PFF)とバンガード米国長期社債ETF (VCLT)から4月分の分配金です。
こんにちは、rakurogo02です。 両方とも毎月分配のNYSE上場のiシェアーズ米国優先株式ETF(PFF)と、NASDAQ上場のバンガード米国長期社債ETF(VCLT)から、今月分の分配金を受け取りましたのでご紹介 …
利回り驚きの10%超!! 米国ADRに上場されているHSBCから4半期配当金です。
こんにちはrakurogo02です。 香港に本社のあるグローバル金融グループ、香港上海銀行(HSBC)から4半期毎の配当金をいただきました。 HSBCグループ(HSBC)とは •HSBCは世界有数の金融グループです。HS …
分配金利回りは5%超!! SPDR ダウ・ジョーンズ REIT ETF(RWR)から分配金です。
こんにちは、rakurogo02です。 REIT指数に連動するということで、米国REIT全体に対する投資、という意味もこめて保有しているSPDRダウ・ジョーンズREIT ETF(RWR)から分配金をいただきましたのでご紹 …