こんにちは。rakurogo02です。

PUDOステーション

PUDOステーション外観

2018年11月からPUDOステーションからメルカリ便の発送ができるようになりました。早速利用してみたのですが、コンビニでの発送よりさらに簡単になっていましたので、ご紹介したいと思います!!

【新機能のご紹介】宅配便ロッカーPUDOから「らくらくメルカリ便」が発送可能になりました!

スポンサードリンク

PUDOからの発送は24時間可能でコンビニよりも手続き簡単!!

PUDO(プドー)ステーションは、誰でも利用できる、どの宅配会社でもサービスを展開できる宅配便ロッカーです。多様化するライフスタイルに対応し、お客様にさらなる利便性と快適さを提供し、社会的な諸課題の解消に寄与します。(ホームページより引用)

PUDOは街中の宅配ボックス。受取では今までも利用したことがあるのですが、メルカリ便の発送ができるようになったということと、タイミングよくメルカリでお買い上げいただきましたので、さっそく自宅近くのPUDOステーションからの発送を試してみました。。

手順としては、メルカリのアプリでPUDO発送用のQRコードを生成したあと、そのQRコードをPUDOステーションに読み込ませるだけ、という感じです。コンビニでの発送の場合もほぼ同じですが、コンビニの場合にはカウンタ-で発送ラベルの封筒を張り付けたり、伝票を入れたりという作業をする必要がありますが、PUDOステーション発送は荷物を指定されたボックスに入れるだけですので、伝票の印刷を待ったり、張り付けたりという作業が必要ありません!!

PUDOでのメルカリ便発送手順はこんな感じです。

【手順1】

PUDOの初期画面で「発送」を選択します。

PUDOメルカリ1
【手順2】

メルカリアプリで生成したQRコードを読み取らせます。(読み取りスキャナは、PUDOのモニタ下部に設置されています)

PUDOメルカリ2
【手順3】

発送手続きの確認です。日時指定、サイズ選択など、コンビニでのメルカリ便発送と同じ内容を指定することができます

PUDOメルカリ3
【手順4】

サイズ選択が終了すると、指定したサイズに応じたボックスが自動で開きますので、その中に発送する荷物を入れてボックスを閉めます。(この写真は、Sサイズのボックスが開いたところに、発送荷物を置いたところです。)

もし、サイズを間違えて荷物が入らなかった場合には、荷物のサイズを選択しなおすこともできます。

PUDOメルカリ4
【手順5】

ボックスを閉めると発送手続き終了です。メルカリ便の場合には、このあとアプリで発送完了手続きをすることをお忘れないように!!

PUDOメルカリ5

クロネコヤマトの発送の場合は、その日のうちに回収されて発送処理が行われているようです。また、ボックスのサイズに応じてサイズが仮指定されるようですが、実際に回収されたときにサイズ計測されて正しいサイズに修正されます。

PUDOの設置場所は全国で3500箇所以上!

2018年12月現在、PUDOは日本全国で3500箇所以上で稼働中です。メルカリの発送に限らず、荷物の受け取りにも利用できます。自宅が不在がちで宅配ボックスもない、というような皆様。お近くにももしPUDOステーションがあったら、一度利用されてみてはいかがでしょうか。

PUDOステーション所在地 | パックシティジャパン

スポンサードリンク

最後まで読んでいただきありがとうございました。よろしければ、何かぽちっとしていただけるとはげみになります。。m0m

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村 株ブログへにほんブログ村 その他生活ブログ 老後資金へ
にほんブログ村 株ブログ 米国株へにほんブログ村 株ブログ 配当・配当金へにほんブログ村 小遣いブログ 副業・副収入へ