トヨタ(7203)の株価下落が止まらないですねぇ。。
トヨタ株が2%超下落 「トランプリスク」に警戒感
ただ、利益1.6兆円と、業績はしっかりしているし、「自動車販売の貿易摩擦」っていつの昭和の話だよ、というような、あまりとるに足らない外部要因で下げているだけのような気もするし、値段が下がってきたおかげで配当利回りも3.2%を超えてきていますので、しっかりと週足で反発してくるのを待って買い増せるように資金をためておきたいと思います。。(購入単位が大きいですからねー) 増配なり自己株取得なり発表したらあっという間に株価回復、じゃないかと期待しているところです。
分配金・配当金・株主優待
2月(と8月)は、隔月分配と、4半期別分配のREIT, ETFの両方の支払いが重なる月ですので、比較的受取金額が大きくなる月となります。今週あたりから徐々に支払いが始まっています。
広告
項目 | 受取銘柄等(詳細) | 合計 |
株式配当金 | ベライゾン・コミュニケーションズ(VZ) | 4,644円 |
ETF分配金 | iシェアーズ米国優先株式 ETF (PFF) | 4,564円 |
REIT分配金 | 日本プロロジスリート投資法人(3283) 阪急リート投資法人(8977) |
25,608円 |
株主優待・利子等 | 個人向け国債 変動10年 利子(2月分) | 21円 |
上記の結果、今週の分配金・配当金・優待による不労所得(相当額)は34,837円となりました。。
ポイント巡回結果
各種ポイントアプリを使いながら、ポイントを「タダ」取りした結果となっております。。
ポイント種類 | アプリ・サイトなど | 獲得ポイント |
楽天ポイント | 楽天ポイントクラブ アプリミッション | 14ポイント(毎日2ポイント) |
ラッキーホームラン・ラッキースマッシュ | ラッキーホームラン当たりました!(1ポイント) | |
Infoseekラッキービンゴ | 3日前に3列、最終日には4列もリーチになるも当たらず。。 ハズレ | |
ポンタポイント | ローソンアプリ スターをためてポイントゲット | ポンタポイント1ポイントゲット!! |
ポンタde毎日ビンゴ | リーチも1列のみ・・サッパリでした。。 ハズレ | |
Tポイント | Tポイントアプリ Tサイトスロット | 5ポイント(”5回”当たり!!) |
Edyチャージ | Edyアプリ スクラッチゲーム | 5等(1円相当)が”2回”当たり!! で2円ゲット。 |
今週、とくに水曜日以降はとにかくいろいろと当たりましたねぇ。。 一番驚いたのはEdyアプリのスクラッチゲームで2日続けて当たったことでしょうか。。 最近は、なるべくEdyで買い物をこなすようにしているので、それが影響した?? なんていうことはないですよね。。
先週も書いたローソンでのポンタポイント5倍キャンペーンはまだ続いています。ローソンでお買い物する機会が多い方はエントリーしてみてはいかがでしょうか。
ポイント巡回ルートの詳細は、以下の記事に書いてみたのでよろしければ御覧ください。。(まぁ、これは毎朝の通勤時間帯の暇つぶしのようなものなので、ここで大きく稼ごうとは思ってはいないのですけどね。) ポイント獲得時にはリアルタイムで@rakurogo02でもつぶやいています。。
副収入・楽々生活のアクティビティ
アフィリエイト関連
- にほんブログ村に登録した効果は引き続きでていて、毎日のPVは順調に伸びています。新規にアップロードした直後は一日のPV数が3桁を超えることも増えました。読んでいただいてありがとうございます。。
- ただ、wordpress.comのステータスをみていると、ほとんどのアクセスがにほんブログ村から、だけなのですよね。。やはりサーチエンジンからのアクセスが増えてこないと。。 ということでSEOという言葉のいみをあらためて考えているところです。。
- Googleアドセンスも、そろそろいけるんじゃね? と思ってはいるのですが、あせらず「1000文字以上のコンテンツが30本以上」ためてからチャレンジしようと思っています。。 2月中には審査通りたいっっ!! この記事で20本目なので、あと10本ですっっ!!
広告
- PIXTAで先週週末に発生していたアップロードができない問題は、週明けには解消。。(週末は保守のエンジニアがいなかったのでしょうかね。。) ということで、9枚アップロードし、現在審査中。
- Fotoliaは、これは明らかにFotoliaではNGというのを自分でフィルタリングして、4枚審査にだして1枚だけ採用。3枚の不採用利用はいずれも「アーチファクト」の問題でした。
- 「アーチファクト」の問題というのは、レタッチし過ぎて人工的になっている、というような意味なので、撮って出しで登録しているのですけど、それでも同じエラーになるのですよね。。
- 最近気が付いたのは、デジカメ自身のもっている画像処理ソフトウェア次第でも「レタッチし過ぎ」と同じような結果になるのですよね。。 (いわゆる、「塗り絵」写真というか。。) 今のカメラももおう5年近く使っていますし、ブログやfacebookに上げる写真をとるのには悪くないのですが、ストックフォトを続けるなら買い替えも考えないと、ですかねぇ。。
広告
ところで、確定申告の季節ですね。みなさま準備は進んでおりますでしょうか。 私も昨年から配当金中心の投資方針に切り替えたこともあり、今年はこれまでとは少し違うことをやらなければいけなくなりそう(外国株の税額控除など)です。 すでに1/16からe-TAXも24時間稼働体制に入っていますので、少しづつでも進めていきたいところです。(大騒ぎして取得したマイナンバーカード。。 ようやく出番です。。 マイナンバーカードをe-TAXで利用するには、icカードリーダが必要になります。。)
![]() |
![]() |
![]() |
Pingback: 今週のまとめ (2017.02.13 – 2017.02.19) 餃子には酢コショウ。。 | 悠々自適な老後生活を目指すブログ