スポンサードリンク |
こんにちは、rakurogo02です。ご覧いただきありがとうございます。
新型コロナウィルスの接触確認アプリである「COCOA」ですが、私は会社で「全従業員がインストール必須」ということで、アプリが配布された当初からインストールしておりました。。 一時期は「濃厚接触がありませんでした」という通知が来るという、かなり紛らわしい使い勝手だった時期もありましたが、まぁ、こういうものは徐々によくなっていくものだしなーと常に最新版にしていたのです。。 が、先週になって、なんと「Android版は濃厚接触の可能性を検知しても通知されない」というバグ(不良)があるということが明らかに。。
接触確認アプリ「COCOA」Android版で不具合、20年9月から検知・通知されず
私が利用しているのはまさにそのAndroid版でしたので、なんだかなぁ。。という感じです。
ちなみに、私は一度「濃厚接触の通知」をCOCOAから受け取ったことがあります。それが昨年(2020年)の8月末のことでしたので、その後の更新で通知されないようになってしまった(動作していたのに動作しなくなってしまった)ということなのでしょうね。。 (報道によると通知されなかった期間は4ヶ月とあるので、期間的には9月から1月。。 私が通知を受け取った直後の修正で通知されなくなってしまったということ、なんですかね。。 ちなみに、私はその後「COCOAから通知を受けた」ということで、自治体の新型コロナウィルスのPCR検査対象者となりましたが、幸いにも陰性判定でした。。)
さて、一度でもCOCOAから接触確認通知を受け取ったものとしては、出勤等でやむを得ず外出する場合でも、「1m以内に15分以上」という濃厚接触の条件を満たさないように、どんな場所でも人とのソーシャルディスタンスを意識してはいます。 が、通勤時の電車の中などどうしても避けきれない場合もあり、その都度「今日は濃厚接触通知がきませんように」どドキドキしていていたし、通知がこなくてホッともしていたのですが、そもそも通知が来ない状態になっていたとは。。 と肩透かしをくらったいう感じですかね。
まぁ、早く修正していただきたいものですね。
(2021.2.17 追記)
日本経済新聞に不良を作り込んだ記事がでていました。2020年9月24日の更新で「接触可能性の通知をするものの、画面では接触があったように表示されない」という問題を対策したのだけど、Android版では接触可能性も通知されない、というように作り壊してしまったそうです。。 (うーん。。。)
今週の不労所得収入
配当金・分配金
コード・ティッカー | 銘柄名 | 一株・投資口あたり配当・分配金 | 保有数 | 税引き後受け取り金額 |
T | AT&T | - | 100株 | 3,876円 |
VZ | ベライゾン・コミュニケーションズ | - | 200株 | 9,352円 |
合計 | 13,228円 |
スポンサードリンク |
株主優待
コード・ティッカー | 銘柄名 | 優待内容 | 金額換算 |
2432 | ディー・エヌ・エー | ショップ割引券、ベイスターズグッズ等 | 3,000円 |
合計 | 3,000円 |
スポンサードリンク |
そのほか
今週は上記以外に以下の不労所得収入がありました。
- 楽天証券貸株金利 2021年1月分 4,226円
今週は上記の他の不労所得受取はありませんでした。
上記の結果、今週の不労所得受け取り合計金額は20,454円となりました。
最後まで読んでいただきありがとうございました。よろしければ、何かぽちっとしていただけるとはげみになります。。m0m