スポンサードリンク |
こんにちは、rakurogo02です。ご覧いただきありがとうございます。
部屋を掃除していたら、以前に組み立てた秋月電子のオルゴールキットがでてきました。。
ブレットボード使用、とあるように、キットの中のブレッドボードの中に、指定通りに部品を差し込んでいくと電子オルゴールになるというものです。
中央にあるメロディIC(SW6201-2 もしくは SW6201-4) にセットされている3曲を、回路図の下部にあるスイッチで選んで演奏されるというもの。。 電源は乾電池2本(3V)です。
実際の作例は以下の記事にもあります。
[blogcard url=”https://pc.watch.impress.co.jp/docs/2008/0904/musashino008.htm”]
で、我が家で発掘した組み立て後の回路を動かしてみると、ちゃんと動作しました。。 けれども、残念ながらスピーカーの劣化が激しく、音がブザーみたいなで聞くに耐えない。。 ということで、せっかくみつけたのでちょっと改造してみました。。
改造のポイントは。。
- 電池の代わりにUSB(5V)から電源をとる。(エコですねー)
- スピーカーは新品におきかえ。ついでに、簡単なアンプ回路を追加して音量調節も可能に。
- LEDを点灯・点滅させて、ちょっと派手に。。
- 箱に入れてみる。
ということで、できあがった回路がこちら。。
写真下側が電源変換部分で、手持ちにあった48M033Fの三端子レギュレータを使って5Vを3.3Vに変換しています。
写真真ん中がオルゴールの本体。 上側がスピーカー出力の2SC1815を1個つかったアンプ回路です。2SC1815はキットに入っていたものをそのまま利用。。 アンプ回路は5Vの電源を使ってます。
できあがった回路は、ダイソーの小物入れ(ウッドボックス。100円)にいれて、こんな感じで仕上げてみました。
実際に鳴らしてみた動画がこちら。。
演奏中常時点灯のLEDには、7色自動変化のLEDを使って、ちょっとアクセントをつけてみました。。
結構きれいな音で鳴るようになりましたね。。
しばらく電子回路工作から遠ざかっていたのですが、この工作で色々と買いそろえた部品もあるので、また少しずつ勉強再開してみようかなーと思ってます。
最後まで読んでいただき、ありがとうございました。
スポンサードリンク |