旅する日々
乗りつぶし記録:十国峠鋼索線
2025年1月11日 鉄道の旅路
静岡県、伊豆半島中央部にある観光ケーブルカー、「十国峠鋼索線(十国峠パノラマケーブルカー)」に乗車しました。 乗車日・使用した乗車券 乗車日:2025年1月11日(土) 時間が限られていたので往復乗車券(730円) …
乗りつぶし記録:西九州新幹線(JR九州)
2024年11月25日 鉄道の旅路
開業(2022年9月23日)から2年が経過したJR九州の西九州新幹線に乗車しました。 乗車日・使用した乗車券 乗車日:2024年11月24日(日) 西九州新幹線は博多と長崎を結ぶ新幹線として計画されています。現在は武雄 …
リソルホールディングスの株主優待で、「生命の森」を利用してきました!!
(2022.10.10) こんにちは、rakurogo02です。ご覧いただきありがとうございます。 リソルホールディングス(5261)は、株主優待として毎年1回ファミリー商品券20,000円分をいただける(保有100〜2 …
飛ばない国際線!!「翼のレストランHANEDA」に参加してきました
(2021.4.26) こんにちは、rakurogo02です。ご覧いただきありがとうございます。 私は業務の海外出張も含めてANAやスターアライアンス系の航空会社を利用することが多いのでANAのマイレージクラブ会員でして …
ふるさと納税:ANAのふるさと納税で宮古島のマンゴー詰め合わせを堪能
(2021.3.29) こんにちは、rakurogo02です。ご覧いただきありがとうございます。 ふるさと納税のサイトは色々とあって、各サイトそれぞれの特色がありますね。そんな取り扱いサイトの一つとしてANAが運営してい …
オリックスの優待利用で水族館へ行ってきました!!
(ご注意:以下の内容は2021年3月時点の情報に基づいています。優待内容等は変更となっている場合があります。) こんにちは、rakurogo02です。ご覧いただきありがとうございます。 オリックス(8591)の「株主カー …
ANAの国際便での事前座席指定の有料化体験
(2020.2.3) こんにちは、rakurogo02です。ご覧いただきありがとうございます。 ANAの国際便での体験 先日、久しぶりにANAの国際便(エコノミー席)に乗る機会がありましたが、事前の座席指定が有料になって …
ANAの株主優待で国内線プレミアムクラス初体験!!
2019年10月28日 旅する日々
(2019.10.28) こんにちは、rakurogo02です。ご覧いただきありがとうございます。 先日、実家に帰る用事がありANAの国内線を利用しました。。 で、今回は株主優待枠でプレミアムクラスにまだ空席があったため …
岩手県西和賀町のふるさと納税:銀河高原ビール「ヴァイツェン缶」の販売終了!!
(2019.10.14) こんにちは、rakurogo02です。ご覧いただきありがとうございます。 いわゆる「地ビール」が解禁された1994年に、各地でいろいろなビールが作られ始めました。そのうちの一つが岩手県の銀河高原 …
リソルホールディングスの株主優待で楽しむ家族旅行
(ご注意:以下の記事は、2019年7月時点の情報・状況に基づいています。リソルHDは株主優待を継続しておりますが、優待内容、利用状況、予約方法等は当時と大きく異なっておりますので、最新情報をご確認ください。) こんにちは …