健康の冒険
参加レポート:第62回 山手線一周ウォーク
2024年12月31日 健康の冒険
大会の概要 参加の記録 2024年の年末は、例年に比べて少し長めの休日となりました。何かイベントがないかと探していたところ、見つけたのがこの大会です。山手線一周を歩くという挑戦は、通しで歩いたことがない私にとって、40k …
長距離ウォーキングのための準備 その4: トレーニングと計測
2024年12月27日 健康の冒険
長距離ウォーキングの参加に向けて、私が行っているトレーニング等をご紹介します。 ←ひとつ前の記事に戻る トレーニング 大会に参加するという目的ではなく、健康と体力維持のために、毎日1万歩歩くことを継続しています(通勤など …
長距離ウォーキングのための準備(その3:持ち物編)
2024年12月26日 健康の冒険
長距離ウォーキングで重要なバッグや装備品について、いくつかご紹介します。 ←ひとつ前の記事に戻る バッグ類 ボディーバッグとウェストポーチ 10リットルの少し大きめのボディーバッグとウェストポーチを使用しています。 着替 …
長距離ウォーキングのための準備(その2:上半身編)
2024年12月25日 健康の冒険
長距離ウォーキングにおいて、動きやすさや気温、気象のコンディションに合わせて、主に上半身で私が使っている装備についてご紹介します。 ←ひとつ前の記事に戻る 上半身の装備 帽子 私はイオンで購入した(2,000円程度)全体 …
長距離ウォーキングのための準備(その1:足回り装備編)
2024年12月24日 健康の冒険
マラソンの距離を超える50km、100kmという長距離を一定時間内に歩ききるために、私が準備した装備をご紹介します。 足回りの装備 靴 私はウォーキング用に特別な靴を用意していません。普段使いの履きなれたウォーキングシュ …
参加レポート:第17回 川口ツーデーマーチ
2024年9月29日 健康の冒険
大会の概要 参加の記録 4月の下総・江戸川ツーデーマーチ以来の長距離ウォークへの参加です。1か月後に控えるTokyo Xtreme 100kに向け、自分の想定ペースで体力が持つかを確認する目的で参加しました。 当日 40 …
参加レポート:第18回 下総・江戸川ツーデーマーチ
2024年4月20日 健康の冒険
大会の概要 参加の記録 参加のきっかけ Tokyo Xtreme Walk 50k(TXW50)を下見・本番と2度歩き切り、長距離ウォーキングの楽しさを知り、自信もついたということで、同じような大会はないかと調べていたと …
参加レポート:第2回 Tokyo Xtreme Walk 50k
2024年3月10日 健康の冒険
大会の概要 当日の記録 参加のきっかけ 今年は長距離のウォーキングに挑戦しようと思い、まず頭に浮かんだのが電車広告などで見かけた「Tokyo Xtreme Walk 100k」でした。しかし、いきなり100kmに挑戦する …
五十肩の痛みはサポータで軽減!! 本格的に対策するには?
(2018.7.2) こんにちは、rakurogo02です。 五十肩はサポーター着用でちょっと楽に!! 症状の概要 五十肩と一言でいっても、人それぞれいろいろな症状があります。 私の場合、背中の方に手を回そうとしたり、つ …
歩いて健康維持してポイントもゲット!!
(2018.2.19) こんにちは、rakurogo02です。 星野リゾートの星野社長は、一日一食で、毎日1万歩あるくことで健康を維持をしているそうですが、私も減量を目的として意識してウォーキングをはじめてから1年になり …