不労所得と副業で、楽々老後を目指します
楽々生活ブログ
  • HOME »
  • 楽々生活ブログ »
  • 不労所得

不労所得

土用のウナギ、今年はちょっとお買い得!! 今週のまとめ (2017.07.17–2017.07.23) 

こんにちは、rakurogo02です。 7月ももう終盤となると、土用の丑の日が近づいてきて、毎年恒例の「ウナギ」なニュースが配信される時期ですねぇ。。 今年はリーズナブルにウナギを楽しめそう!? 日経新聞にも今年のウナギ …

ベントナイトのトップシェアで配当利回りは2.5%!! クニミネ工業(5388)より配当金をいただきました。

こんにちは、rakurogo02です。 ベントナイトの国内トップシェア企業である、東京証券取引所2部上場のクニミネ工業(5388)から2017年3月期末の配当金をいただきましたのでご紹介したいと思います。 直近の1年でク …

5388_クニミネ工業_201701-2

REIT、米国株と毎月分配で閑散月も配当受け取り!! 今週のまとめ (2017.07.10–2017.07.16) 

こんにちは、rakurogo02です。 以前にも書いたことがありますが、配当金を毎月受け取ることを目的にした投資の場合、3、9月に多くの銘柄の決算があるために6、12月は大きな受け取りがある一方で、それぞれの翌月となる1 …

ふるさと納税の返礼で、山形県寒河江市より高級さくらんぼ「紅秀峰(べにしゅうほう)」をいただきました

こんにちはrakurogo02です。 今年のふるさと納税枠を使って、山形県寒河江市より高級さくらんぼ「紅秀峰」の最高格付品「特秀」500グラムをいただきました。 品種登録されたのが平成3年という、さくらんぼ「紅秀峰」 山 …

REIT銘柄全体に割安感?現在の平均利回りは4%超!! 今週のまとめ (2017.07.03–2017.07.09) 

こんにちは、rakurogo02です。 今週の日本電子版のNIKKEI STYLEに、日本のREITが割安になっているのでボーナスの投資先として考えては?、という記事がでておりました。 夏のボーナス、REITも一考 割安 …

優待込みの利回りは3.5%超!! 来年以降は長期保有優遇になるのでご注意を!! 日本取引所グループ(8697)より配当金と株主優待をいただきました。

こんにちは、rakurogo02です。 みなさんよくご存じの東京証券取引所と大阪証券取引所を運営している企業である日本取引所グループより、2016年3月期末の配当と期末だけにいただける株主優待を受け取りましたのでご紹介し …

日本取引所グループ QUOカード

乗車できるのは2018年の春まで JR西日本500系新幹線 “500 Type Eva”!? 

(2017.07.03) – (2018.06.01追記 本記事で紹介している500系新幹線 Type Evaは、2018年5月13日で運行終了となっております。) こんにちは、rakurogo02です。 J …

500 Type Eva 東広島駅通過待ち退避

配当利回りは4%台後半!!の米国小売りセクター株 ターゲット(TGT)より四半期配当を受け取りました

こんにちは、rakurogo02です。 アメリカに都市部に住んでいる人であれば、ほとんどの方はお世話になったことがあるのではないか、と思われる大型小売店舗ターゲットを運営するターゲット・コーポレーション(TGT)から四半 …

アメリカ株投資 イメージ

旅先でのカーシェアリング利用はタクシーよりもお得!? 今週のまとめ (2017.06.19–2017.06.25) 

こんにちは、rakurogo02です。 先日、大阪市内に行く機会がありまして、時間もあったので一度行ってみたいと思っていた千里川土手に行ってまいりました。 公共交通機関とカーシェアを使って、聖地めぐりも簡単、楽々!! こ …

200近くの物件運用で利回りは4%超!! 全国に物件をもつ日本賃貸住宅投資法人(8986)から分配金です。

こんにちは、rakurogo02です。 住居特化型REITとして東京証券取引所に上場されている、日本賃貸住宅投資法人(8986)から3月決算分の分配金をいただきました。。 今回が第22期ということで、REITとしては老舗 …

日本賃貸住宅法人 201706-1
« 1 27 28 29 30 »

広告

follow us in feedly
広告:このサイトでも利用中






広告
PAGETOP
Copyright © 悠々自適な老後生活を目指すブログ All Rights Reserved.
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.