スポンサードリンク |
こんにちは、rakurogo02です。ご覧いただきありがとうございます。
すでに新規募集は停止、自主廃業が決まっているSBIソーシャルレンティングですが、そのきっかけとなった投資ファンドについて、私の投資分の未償還元本相当額の償還分の払い戻しが入金されました。
SBIソーシャルレンディングの情報交換所

SBIソーシャルレンディングの情報交換所
SBISLとテクノシステムと玄海インベストメントアドバイザーによるソーシャルレンディングの問題の投資家向け関連情報交換所
「未償還元本相当額の償還」というのはわかりにくい表現ですが、要するに、これまでの分配分も含めて投資元本金額を戻しますということ。例えば20万円投資していてすでに2万円の分配金を受け取っていたら残りの18万円を償還し、元本を戻します、ということです。私の場合、対象となった投資ファンドのうち6本に投資していたため、4月に手続きをして以来、本当に戻ってくるのかどうか心配だったのですが、このたび無事振り込まれました。
まぁ、SBIソーシャルレンディングには、この償還が終わってもまだ運用の残っているファンドが数本ありますので、まだまだ不安は残っているのですけどね。。(ソーシャルレンディングとはひとまず距離を置くことにしたので、また投資先を考えないと。。)
今週の不労所得収入
配当金・分配金
コード・ティッカー | 銘柄名 | 一株・投資口あたり配当・分配金 | 保有数 | 税引き後受け取り金額 |
1345 | 上場インデックスファンド東証REIT指数 | 9.16円 | 2,300口(500口はNISA枠) | 17,719円 |
1399 | 上場インデックスファンドMSCI日本株高配当低ボラティリティ | 4.4円 | 1,050口(300口はNISA枠) | 3,950円 |
1555 | 上場インデックスファンド豪州リート | 9.2円 | 1,000口 | 7,332円 |
1566 | 上場インデックスファンド新興国債券 | 378円 | 106口(16口はNISA枠) | 33,158円 |
1677 | 上場インデックスファンド海外債権 | 94円 | 60口 | 4,495円 |
1698 | 上場インデックスファンド日本高配当 | 13円 | 1,210口 | 13,618円 |
2568 | 上場インデックスファンド米国株式NASDAQ100 | 2.9円 | 100口 | 272円 |
8977 | 阪急阪神リート投資法人 | 3,008円 | 6口 | 14,382円 |
合計 | 61,768円 |
スポンサードリンク |
株主優待
コード・ティッカー | 銘柄名 | 優待内容 | 金額換算 |
今週は受取がありませんでした | |||
合計 | 0円 |
スポンサードリンク |
そのほか
今週は上記以外に以下の不労所得収入がありました。
- SBIソーシャルレンディング 分配金受取 2,694円 (元本償還分も含んだ受取金額は 57,198円)
今週は上記の他の不労所得受取はありませんでした。
上記の結果、今週の不労所得受け取り合計金額は 64,462円となりました。
最後まで読んでいただきありがとうございました。よろしければ、何かぽちっとしていただけるとはげみになります。。m0m