(2017.02.10)

こんにちは、rakurogo02です。

株主優待コラージュ

桐谷さんの影響か、最近は優待獲得を目的に株式投資をされる方も増えてきているようですね。。2月の権利確定する銘柄も多くありますので、保有銘柄の獲得を楽しみにされている方も多いと思います。。

【2月の株主優待の内容と優待利回りを調査!】イオン、ビックカメラ、吉野家、コメダ珈琲など、優待が人気の大手小売りや外食系の優待が大充実!

私は、もともと配当・分配金+優待評価額で利回り3.5%以上が銘柄選定の一つの基準となっておりますので、優待だけを目的として購入している銘柄(まぁ、昔はいくつかありましたが)は現在はほとんど保有しておりません。

また、優待込みで利回りを考える場合、単位株保有が一番利回りが高いことが多い(もちろん銘柄によって異なります)ので、優待込みで目的利回りを目指している銘柄の保有株数は、ほとんどが単位株となっております。。(まぁ、金額的にも単位株以上は投資できなかったりもしたりする銘柄も多いのですけどね。。笑)

というわけで、2017年2月現在の私の所有銘柄で2月末に優待権利を獲得できる銘柄と優待内容をご紹介したいと思います。

スポンサードリンク

クリエイト・レストランツHD(3387) 優待評価額:3000円

先日、自然食バイキングレストラン「はーべすと」で利用してきました。グループの飲食店で利用できる優待券3000円分がもらえます。

前回は雛鮨にしようかと思って夫婦で出かけたものの、3000円の優待では食べ放題では一人分にもならなかったので、同じレストランフロアに入っていた「はーべすと」になったのでした。

まぁ、雛鮨でもランチのセットメニューとかだともうちょっとリーズナブルに楽しめそうなので、今回はそんな使い方をしてみようかな、と思っております。

ジャパン・シニアリビング投資法人(3460) 優待評価額:0円

今回が初めての権利確定のREIT銘柄。どうやら保有施設の体験宿泊とかができるらしいのですけど、なかなか使いにくいし価格評価も難しいところですね。。 ま、この銘柄は分配金目的で保有しているので、気にしないことにします。

イオン(8267)  優待評価額:オーナーズカード返金分(前回は2,367円でした)

優待生活の話題で、よくよく出てくるイオンの株主優待です。イオンモールでのイオンラウンジの利用とか、イオンシネマの割引などもありますが、優待評価額としてのメインは半年分の利用金額のキャッシュバックでしょうかね。

保有株式によって、キャッシュバックの割合は3,4,5,7%と変わります。私は前々回の確定後に少し買いまして、現在500株保有になっているので、前回の確定(今回のキャッシュバック分)から4%還元になっています。イオンやダイエーの半年分の買い物の消費税分のうち半分が戻ってくる感じですね。。

吉野家HD(9861)  優待評価額:3000円

300円の食事券10枚(3000円)か、牛丼の具などのギフトからの選択になります。まぁ、株主優待って何? という例によくでてくるほど、よく知られている優待メニューですね。我が家でも毎回3000円分の食事券を夫婦ともども有効活用させていただいておりますです。はい。

大庄(9979)  優待評価額:2500円

2500円の食事券か、ギフト一覧からの選択になります。結構毎回美味しいものをいただいて、普段は買わないようなものを頂いております。(前回は烏骨鶏の卵を使ったカステラをいただきました) 以前はカタログギフトがあってそれがものすごーく充実していたのだけど前回からチョイスになくなったのが残念。今回から復活してほしいところです。。

2月末の権利を獲得するには。。

今年(2017年)2月末確定の銘柄は、権利確定最終日が2月23日、権利落ち日は24日ですので、23日の取引終了までに保有していれば優待受け取りの対象になります。。

とは書いたものの。。 最近は「今月の優待銘柄は!」なんていう記事を証券会社のページとかでも見かけたりもしますが、権利確定月に確定直前に優待銘柄買ったらほとんど高値掴みなのではないかと。。 いくら長期保有だからといっても、権利落ち後の株価下落で、含み損を抱えている状況が続くのは精神上よろしくないですね。

欲しい優待があるのだったら、権利落ち後に安くなったところを見極めて購入し、次の権利タイミングで受け取り。最初に株を購入してから優待を受け取るまで9か月以上かかりますが、どうせそれから長くおつきあいするので、と考えればよいのではないでしょうか。。

ま、こんな感じの考え方もあります、ということで。。

楽天証券で取引しますと、配当金、優待の他に、貸株金利による収入も得られるので、投資利回りをさらにあげることができます。

スポンサードリンク

最後まで読んでいただきありがとうございました。


桐谷さんの株主優待生活 (単行本)