キャッチ日々の暮らしを、旅のように楽しむヒントをお届けします
旅するブログ
  • HOME »
  • 旅するブログ »
  • トップ

トップ

ピューロランドのクリスマス!! 

(2017.11.27) こんにちは、rakurogo02です。 サンリオの株式の優待券利用で、ピューロランドに行ってきました。。 パレードは、クリスマスパレード!! ピューロランドに行くのは今回が2回目。前回でだいたい …

2017 ピューロランドクリスマス 1

ふるさと納税の返礼で、千葉県成田市より「うなぎのかば焼き」をいただきました

こんにちは、rakurogo02です。 ふるさと納税の返礼の定番のひとつ、うなぎのかば焼きをいただきました。 ふるさと納税の返礼上限は、寄付額の30%!? そういえば、ウナギってふるさと納税の返礼品の定番でよく紹介されて …

成田市 ふるさと納税 うなぎ -1

40年間探していた児童書に再会!!  

(2017.10.30) こんにちは、rakurogo02です。 子供の頃に読んだ本でものすごく印象に残っているのだけど、タイトルがわからない、という本ってありますか? 私は、算数の本でものすごく印象に残っていた本があっ …

すかいらーく(3197)の優待券利用で、「ニラックス」のランチバイキングをいただきました。

(2020.09.15追記 記事中の株主優待情報は2017年10月時点のものです。最新の状況はIR情報などでご確認ください) こんにちはrakurogo02です。 すかいらーくから株主優待券をいただきましたので、ちょっと …

ニラックスバイキングのサラダバー

ふるさと納税:宮崎県高原町より限定醸造のクラフトビール

【ご注意 2022.05 追記】この記事は2017年10月当時のもので、現時点では高原町のふるさと納税ではひでじビールの取り扱いはありません。(宮崎県内の他の自治体の返礼品としては取り扱いあるようです) こんにちは、ra …

高原町ふるさと納税 201710

NISAの申し込みには、2013年1月1日の住所の公的証明が必要!! 

(2017.9.25) こんにちは、rakurogo02です。 (2024.12追記:この記事は、2023年に改正される前の旧NISAの口座開設時に関するものです) 妻が新規に楽天証券にNISA口座を開設しようとしたので …

カッパ・クリエイトの株主優待券で「かっぱ寿司」を利用してきました。

(2017.9.15) こんにちは、rakurogo02です。 かっぱ寿司の運営会社でもある、カッパ・クリエイトから株主優待ポイントをいただいたのでご紹介したいと思います。。 カッパ・クリエイトの株主優待制度 持株に応じ …

カッパ・クリエイト 201709-02

防災訓練に参加して改めて感じたこと~備えあれば憂いなし~ 

(2017.9.6) こんにちは、rakurogo02です。 9月1日の防災の日に合わせて、地域の防災訓練に参加してきました。6年ぶりの参加でしたが、改めて防災の大切さ、そして日ごろからの備えの重要性を感じました。今回は …

消火訓練

ふるさと納税:兵庫県養父市より大人向けなジェラードをいただきました

(2017.8.30) こんにちは、rakurogo02です。 2017年度のふるさと納税4回目は、兵庫県養父市へ。 返礼として 暑い夏にうれしいジェラード、その名も「どぶロック」をいただきましたのでご紹介したいと思いま …

兵庫県養父市ふるさと納税 どぶロックアイス(6個入り)

土用のウナギ、今年はちょっとお買い得!! 

(2017.7.23) こんにちは、rakurogo02です。 7月ももう終盤となると、土用の丑の日が近づいてきて、毎年恒例の「ウナギ」なニュースが配信される時期ですねぇ。。 今年はリーズナブルにウナギを楽しめそう!? …

成田市 ふるさと納税 うなぎ -2
« 1 9 10 11 »
PAGETOP
Copyright © 旅するように生きる All Rights Reserved.
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.