#この記事のタイトルは本記事初出の2017年7月頃のもので、現時点の利回りはタイトルとは異なっております。

(2018年6月30日現在の株価と配当金状況を追記しました。この時点での優待込み配当利回りは2.6%程度となっております。)

こんにちは、rakurogo02です。

9936_王将フードサービス_201706-1

9936_王将フードサービス_201706-1

一度はお世話になった方は多いのではないかと思われる「餃子の王将」を運営している王将フードサービスより2017年3月期末の配当金と株主優待をいただきましたのでご紹介したいと思います。

スポンサードリンク

王将フードサービスは高配当と充実の優待の双方を兼ね備えた銘柄!!

王将フードサービスは飲食系の株主優待銘柄として取り上げられることも多いように思いますが、どちらかというと配当金の利回りが高い銘柄かと思います。優待目的で購入するには単位株購入のために必要な資金が40万円以上必要とちょっとハードルが高い銘柄ですかね。。

一時期は不適切取引問題でだいぶ株価をさげていて、配当だけで3.5%近い利回りがあった時がありますが、その後株価は回復してきており、2017年7月時点では配当利回りは2%台後半となっております。

高級感のある「餃子の王将」!?

今回いただいた事業報告書によれば、2017年3月現在、全国に717の店舗があるそうで、県別で言うと、西日本は、沖縄・宮崎・鹿児島を除いて全府県に出店。東日本は、東北地方の青森、秋田、岩手、山形、福島を除いた全都県に出店しているそうです。

9936_王将フードサービス_201706-2

9936_王将フードサービス_201706-2

若い男性が、油で滑りやすい床の店内で、ワシワシと天津飯と餃子をかき込む、といったイメージの強い「餃子の王将」ですが、最近は女性客獲得にものりだして新しいタイプの店舗もテストしているようです。まだ京都だけの出店だそうですが、次は都内にもできるということなので、オープンしたら一度行ってみたいですね。。

餃子の王将が”女性向け新業態”を出店した理由

他にも、京都高島屋には持ち帰り専用の店舗もあり、こちらでは「プレミアム」な餃子も手に入るようです。

王将フード、京都高島屋に持ち帰り専門店 高級ギョーザも

新しい店舗形態にいろいろとチャレンジしていますが、やはり最初は「京都」からというのが、京都発祥の「餃子の王将」のこだわりなのかもしれませんね。

2017年3月期末の配当と優待品をいただきました。。

今回は、1株あたり60円の配当。今回の対象保有株式数は200株でしたので、税引き後での受け取り金額は、9,563円となりました。また、あわせて200株分の株主優待として、500円分の食事券3枚と、利用代金5%引きの優待カードをいただきました。

2017年7月12日現在の配当利回り

株価 4,300円
(単位株 100株:購入必要資金 430,000円
一株配当 年間配当 120円 (単位株購入時:12,000円)
年2回配当
配当利回り 2.79%
権利確定 毎年3月、9月末の年2回
株主優待 保有株数に応じた1枚500円の食事券および、3月末の権利確定時に利用代金5%引きの優待カード。2017年9月分からいただける食事券の枚数が大幅に増加します。

  • 2017年3月確定分まで。
    • 100株保有  権利確定毎に2枚(1,000円 利回り 0.47%相当)
    • 200株保有  権利確定毎に3枚(1,500円 利回り 0.35%相当)
    • 500株保有  権利確定毎に6枚(3,000円 利回り 0.28%相当)

 

  • 2017年9月確定分以降。
    • 100株保有  権利確定毎に4枚(2,000円 利回り 0.93%相当)
    • 200株保有  権利確定毎に6枚(3,000円 利回り 0.70%相当)
    • 500株保有  権利確定毎に12枚(6,000円 利回り 0.56%相当)

なお、楽天証券で貸株扱いにした場合の貸株金利は0.1%ですので、2017年9月の権利確定以降、100株保有時の優待込の利回りは利回りは3.82%となります。

2017年9月期末の配当と優待品をいただきました。。

今回は、1株あたり60円の配当。引き続きは200株でしたので、税引き後での受け取り金額は、9,563円となりました。また、あわせて200株分の株主優待として、500円分の食事券4枚をいただきました。

2017年12月8日現在の配当利回り

株価 5,150円
(単位株 100株:購入必要資金 515,000円
一株配当 年間配当 120円 (単位株購入時:12,000円)
年2回配当
配当利回り 2.33%
権利確定 毎年3月、9月末の年2回
株主優待 保有株数に応じた1枚500円の食事券および、3月末の権利確定時に利用代金5%引きの優待カード。

  • 100株保有  権利確定毎に4枚(2,000円 利回り 0.78%相当)
  • 200株保有  権利確定毎に6枚(3,000円 利回り 0.58%相当)
  • 500株保有  権利確定毎に12枚(6,000円 利回り 0.46%相当)

なお、楽天証券で貸株扱いにした場合の貸株金利は0.1%ですので、2017年9月の権利確定以降、100株保有時の優待込の利回りは利回りは3.21%となります。

 

2018年3月期末の配当と優待品をいただきました。。

今回は、1株あたり60円の配当。引き続きは200株でしたので、税引き後での受け取り金額は、9,563円となりました。また、あわせて200株分の株主優待として、500円分の食事券6枚をいただきました。

王将フードサービスは2016年~2017年頃から比べると株価がほぼ2倍になってしまっていますね。。 当時っは

2018年6月30日現在の配当利回り

株価 6,320円
(単位株 100株:購入必要資金 632,000円
一株配当 年間配当 120円 (単位株購入時:12,000円)
年2回配当
配当利回り 1.90%
権利確定 毎年3月、9月末の年2回
株主優待 保有株数に応じた1枚500円の食事券および、3月末の権利確定時に利用代金5%引きの優待カード。

  • 100株保有  権利確定毎に4枚(2,000円 利回り 0.63%相当)
  • 200株保有  権利確定毎に6枚(3,000円 利回り 0.47%相当)
  • 500株保有  権利確定毎に12枚(6,000円 利回り 0.40%相当)

なお、楽天証券で貸株扱いにした場合の貸株金利は0.1%ですので、100株保有時の優待込の利回りは利回りは2.63%となります。

スポンサードリンク

最後まで読んでいただきありがとうございました。よろしければ、何かぽちっとしていただけるとはげみになります。。m0m

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村 株ブログへにほんブログ村 その他生活ブログ 老後資金へ
にほんブログ村 株ブログ 米国株へにほんブログ村 株ブログ 配当・配当金へにほんブログ村 小遣いブログ 副業・副収入へ