スポンサードリンク

こんにちは、rakurogo02です。ご覧いただきありがとうございます。

Target店舗

ターゲットといっても、アメリカの大規模小売店チェーン TARGET corp. の話です。

いまをさかのぼること10数年前ですが、7年ほど米国内に居住して仕事をするという機会がありまして、とにかく生活面ではいろいろとターゲットにお世話になりました。最初のうちは、雑貨の購入の利用くらいにとどまっていたのですが、一つの店舗の中に、衣服や靴、文房具、簡単な家具、市販薬、電化製品、ゴルフなどの遊具品、果ては食料品までがそろっていて、かつプライベートブランドも豊富で値段も手ごろなターゲット(かつ、私が住んでいたエリアでは深夜11時までオープンしていた)は、とにかく便利でした。

インカム(配当利回り)重視投資の一環として米国株投資を開始する際、やはりよく知った企業から選びたいと思って、ターゲットの株価と配当を調査。(2017年頃)は株価は55$/株前後だったのに、配当は現在と同じく 2.4$/念程度でして、当時の配当利回りは5%を超えていました。

私の年3.5%以上の配当利回りを目指すという目標としては最適な銘柄。。 ただ、一方でアメリカではAmazonなどのオンラインショップにおされて小売業の衰退が激しいですし、近所の大型店が閉店していくというのも目の当たりにしていたのも事実。 米国株投資としていまさら小売業株に投資するのはどうかなーとも思ったのですが、実際に米国の店を出張などでおとずれた際に見てみると、相変わらず品ぞろえはいいし、プライベートブランドは益々品ぞろえが増えているようだし、買い物客も多く入っているというのを見ておりましたので「まぁ、5%の定期を組んだと思えばいいや」と投資決定。。 それから2年半が経ち株価は2倍の125$になり、いわゆる Multi-bagger stock となりました。

株価が2倍になったということは、半分売却すれば投資元金が回収できるということで、保有株数の半分は売却。今後は会社が存続して配当を出し続けてくれさえすれば、持ち続けるだけ黒字が増える銘柄となりました。。

これまで国内銘柄では3銘柄ほどを黒字確定させているのですが、米国株では始めて。

これからもつぶれずに配当を出し続けてもらいたいなーと思っています。

今週の不労所得収入

配当金・分配金

コード・ティッカー 銘柄名 一株・投資口あたり配当・分配金 保有数 税引き後受け取り金額
3543 コメダ・ホールディングス 25円 100株 1,993円
6501 日立 45円 2,000株 71,717円
7201 日産自動車 10円 200株(NISA) 2,000円
7203 トヨタ自動車 100円 500株 38,943円
7814 日本創発グループ 8円 300株 1,913円
9979 大庄 8円 100株 638円
HSBC HSBC 100株 4,238円 ($39.46)
合計 121,442円

日産自動車はこれまでの中間配当は25円以上(2018年中間配当:28.5円 2017年中間配当:26.5円)はあったのですが、一気に半分以下になってしましました。。

スポンサードリンク

株主優待

コード・ティッカー 銘柄名 優待内容 金額換算
9979 大庄 店舗で利用できるポイント 1,000円
3543 コメダ・ホールディングス 持ち株数に応じたカタログギフト (100~499株) 2,500円
合計 3,500円
スポンサードリンク

そのほか

今週は上記以外の不労所得はありませんでした。
上記の結果、今週の不労所得受け取り合計金額は156,442円となりました。

最後まで読んでいただきありがとうございました。よろしければ、何かぽちっとしていただけるとはげみになります。。m0m

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村 株ブログへにほんブログ村 その他生活ブログ 老後資金へ
にほんブログ村 株ブログ 米国株へにほんブログ村 株ブログ 配当・配当金へにほんブログ村 小遣いブログ 副業・副収入へ