スポンサードリンク |
こんにちは、rakurogo02です。ご覧いただきありがとうございます。
1ヶ月ほど前にSBIソーシャルレンディングの第三者委員会調査の行方を見守っています、という記事を書いたばかりですが、結局「自主廃業、事業撤退」ということになったようです。
当社の今後の業務運営について | SBIソーシャルレンディング|貸付型クラウドファンディング
2018年の10月から始めたソーシャルレンディングでしたが、私はこれまで20本に投資しておりまして、そのうち9本はすでに(投資元本全額含めて)償還済みとなっています。ですので、残りの11本の元本が戻ってくるかどうかが今後のポイントですね。。 11本のうち5本は、今回問題となった不正融資対象のファンドのようでして、こちらは4月中に未償還元本相当分の償還への同意書を提出済み。
投資家保護について万全を期すべく、本件関連ファンドについての未償還元本相当額の償還に係る手続について進めさせていただいております。本償還にあたっては、すでに対象ファンドの99.94%(出資額ベース)について投資家の皆様よりご同意をいただいております。(2021年5月23日現在)(SBIソーシャルレンディングホームページより引用)
残りの運用中のファンド(私の投資分ですと6本分)についても、撤退の条件として全既存ファンドの償還を条件に、となっているので、今後順次償還されてくると期待しています。(が、今後の成り行きには引き続き要注意ですかね)
当社の今後の業務運営に関して、第三者委員会調査報告書の内容をもとに検討を重ねた結果、当社ソーシャルレンディング事業の継続は困難と判断し、本日付の当社取締役会において、全既存ファンドの償還を条件として、自主的な廃業および同事業からの撤退を決定いたしました。(SBIソーシャルレンディングホームページより引用)
ところで、この2018年10月から2021年5月までの投資成績という点でみてみると、税引き後で年率2.74%という結果でした。 ソーシャルレンディングはREITに比べると利回りの良い案件が多く(募集時の要件では多くは(税引前で)6%以上、中には10%というものもありました。)そのため、REITに投資するポートフォリオの一部を預けてみようと思ってはじめたのですが、「上場インデックスファンドJリート(1345)」の現時点(2021年5月)の利回りが3.2%程度あるところを考えると、結局のところリスクだけ高くて運用成績はそれほどでもないのがソーシャルレンティングだったのかな、と思いますね。。
まぁ、世の中にはミドルリスクでハイリターンな投資なんて無いんだ、ということを改めて考えさせられた一件でした。
引き続き、運用中のファンドの償還状況は見守って行きますが、私としてはいい機会をもらったと思って、ソーシャルレンディング投資は一旦ここで終了ということにしておきたいと思います。
SBIソーシャルレンディングの情報交換所
今週の不労所得収入
配当金・分配金
コード・ティッカー | 銘柄名 | 一株・投資口あたり配当・分配金 | 保有数 | 税引き後受け取り金額 |
1399 | 上場インデックスファンドMSCI日本株高配当低ボラティリティ | 18.3円 | 1,050口(うち300口はNISA枠) | 16,473円 |
1677 | 上場インデックスファンド海外債権 | 93円 | 60口 | 4,447円 |
1698 | 上場インデックスファンド日本高配当 | 13.3円 | 1,210口(うち410口はNISA枠) | 13,932円 |
3048 | ビックカメラ | 5円 | 100株(NISA枠) | 500円 |
8968 | 福岡リート投資法人 | 3,361円 | 8口 | 21,427円 |
合計 | 56,779円 |
スポンサードリンク |
株主優待
コード・ティッカー | 銘柄名 | 優待内容 | 金額換算 |
3048 | ビックカメラ | 保有株式数と期間に応じた買い物件 | 2,000円 |
9202 | ANA HD | 保有株式数に応じた優待券 | 8,000円 x 2名義分 (16,000円) |
合計 | 18,000円 |
スポンサードリンク |
そのほか
今週は上記以外に以下の不労所得収入がありました。
- SBIソーシャルレンディング 分配金受取3,552円 (元本償還分も含んだ受取金額は9,104円)
上記の結果、今週の不労所得受け取り合計金額は78,331円となりました。
最後まで読んでいただきありがとうございました。よろしければ、何かぽちっとしていただけるとはげみになります。。m0m